rnM-7Jp-xpgKvwQD-jCBtmcz3rU-AFQ9VpbEbkSW2zU
1981年2月 スペシャリティーカーとか元祖「ハイソカー」として売り出された「ソアラ」。
空駆ける、飛翔するという意味のsoar から取ったとのこと。当時私はまだ若かったので、2800GTは買えませんでした。
そこで、2000VRというグレードを買いました。(買いましたと偉そうに言ってますが、厳密には親に買ってもらった。)これほど後姿がかっこいいと思わせる車も珍しいのではないか。旧車ファンに贈る、懐かしの名車情報。
トヨタ ソアラ 2000VR 主要諸元
引用:WEBモーターマガジン
当然最新機能満載の2800GTと比較するとこの2000VRは、エンジンは2リッターOHCエンジン(1G-EU型)。のちにツインカム24バルブに進化するエンジンである。
3ナンバーではなくて5ナンバー車である。非力と言えばその通りだが、私にとっては十分であり、若かったので当然5速マニュアルシフトであった。
カタログイメージ写真はベージュの地味な色であったが、当時初めてとなった「スーパーホワイト」という白がさらに強い、真っ白のボディーカラーであった。とても綺麗だった。
内装色は、VR専用のブルーのストライプが入った若々しいものだった。デジタルスピードメーターが初搭載で、タコメーターが右肩上がりに上昇する。真ん中に大きめにデジタル表示のスピードメーター。左右に燃料計と水温計もグラフ表示であった。
少々不満だったのは、速度警告システム(Speed Alarm)とかいうもので、5キロ刻みに100キロくらいまでダイヤルで設定できるのだが、その速度になると「ヒッ・ヒッ」と音が出るだけで何の意味もないものであった。今のオートドライブの先駆けになるものなのかと思う。
また、デザイン重視で大きめのドアであったためか、発進時にミシミシと天井から音がすることが気になった。ボディーが歪むことによって起こるきしみの音であると思われる。
ボンネットが長く、前方がどこまであるかわかりにくかったが、慣れてしまえば車の大きさをそんなに感じなくなった。
都内へ乗っていって、駐車場に入れておいて翌朝、後ろのトランクについているエンブレム「SOARER」を剥ぎ取られていた。当時はシール接着タイプではなく、2個の差し込み穴が開いているタイプだった記憶がある。
穴だけ残っているのでそのままではかっこ悪い。当然警察に届けたが、ドライバーのようなもので取ったので傷まで残った。
トヨタへ連絡し、数日後エンブレムだけ取り寄せて再度付けたが、悲しい思い出である。
車の中で音楽を聴くのは最もうれしい時。しかも”カセットテープ”で。お気に入りの松田聖子とかQueenとかユーミンとかのカセットテープを何巻も入れていたもんだ。当時としてはかなり高級なオーディオシステムが付いていた。
2代目ソアラが発売されるまで、この初代ソアラに乗った。走行距離は10万キロオーバーだった。2代目ソアラの話は、第2回に続く。
ソアラ 初代・2代目・3代目 乗り継いだ思い出話 第2回2代目ソアラ2000ツインターボ
ソアラ 初代・2代目・3代目 乗り継いだ思い出話 第3回3代目ソアラ4.0GT-Limited
This website uses cookies.
View Comments